【札幌近郊・出張コンサート】菊水元町幼稚園で演奏してきました。 | 音楽工房ToToとまと

NEWS

お知らせ

【札幌近郊・出張コンサート】菊水元町幼稚園で演奏してきました。

【菊水元町幼稚園での出張コンサート🎵】

~笑顔と歌声に包まれた、秋の音楽会~

10月20日、私たち【音楽工房TOTOとまと】は、

札幌の菊水元町幼稚園へ出張コンサートに伺いました。

おかげさまで今年で結成25周年を迎える私たちですが、

この幼稚園での公演は今回で通算5回目

何度も呼んでいただけるのは本当にうれしく、

まるで久しぶりに親戚の家へ遊びに行くような気持ちになります。

この日は、園児のみんなに加えて、保護者の方々も一緒に観賞してくださいました。

会場には子どもたちの明るい笑い声が響き、

保護者の皆さんの温かいまなざしに包まれて、

始まる前からすでに心がぽかぽかしていました。

 

🎼 クラシックからスタート

最初のステージはクラシックの名曲、 【道化師のギャロップ】と『動物の謝肉祭』より【白鳥】。 マリンバとエレクトーンの息の合った演奏に、 園児たちは自然と身体をゆらしながら聴き入ってくれました。 「ギャロップ」では軽やかなリズムに手拍子が起こり、 「白鳥」では静かで美しい音色に、会場全体がしんと静まり返る瞬間も。 小さな子どもたちの素直な反応に、 私たち演奏者のほうが胸を打たれてしまいました。

🎵 一緒にうたおう!園歌とトトロ

続いては、菊水元町幼稚園の【園歌】、

そしてみんなが大好きな【となりのトトロ】を一緒に歌いました。

曲が始まるとすぐに「トトロ~!」と元気な声が上がり、

中には大きな声で最後まで歌いきる子も!

マリンバの柔らかい音と、エレクトーンのあたたかな伴奏に合わせて、

子どもたちの声がホールいっぱいに響き渡りました。

あの瞬間はまさに、音楽がひとつになる時間でした。

🥁 音であそぶ!体で感じる!

今回は、ただ聴くだけでなく「体験する音楽」もたっぷり取り入れました。

私が普段の授業でも使っている絵譜(えふ)を使って、

音楽に合わせて手をたたいたり、リズムをまねしてみたり。

また、いろいろな打楽器を使った演奏では、

「さて、今の曲で使った楽器はいくつあったかな?」というクイズコーナーも!

音楽を“体で感じて楽しむ”時間になりました。

 

🎶 最後まで笑顔いっぱい

アンコールも含めて約60分間のコンサートでしたが、

園児のみんなは最後まで集中して聴いてくれて、

笑顔と拍手でいっぱいのステージとなりました。

演奏が終わったあとも、「マリンバすごかった!」「またきてね!」と

たくさんの声をかけてくれて、私たちも胸が熱くなりました。

音楽を通して、子どもたちと心を通わせる時間。

それは、私たち【音楽工房TOTOとまと】にとって何よりの喜びです。

25周年を迎えた今も、こうして笑顔の輪が広がっていくことに感謝の気持ちでいっぱいです。

これからも北海道のいろいろな場所で、

音楽の楽しさと、心が通う瞬間を届けていきたいと思います。

【山腰エレクトーンピアノ教室】
江別市上江別西町28-16

【パーカッション教室(大麻教室)】
江別市大麻東町15-7(東町ニュープラザ内)